ゴルフレッスンレビュー記事

【三觜喜一ゴルフ】YouTubeレッスン評判とスイング時の『弊害』とは!

2023年6月26日

【三觜喜一ゴルフ】YouTubeで語るレッスンやスイングに『弊害』はあるのか

 

どうも!

 

やまやんです。

 

 

私はここ最近、卓越したゴルフ理論を元に

YouTubeゴルフチャンネル登録者数10万人を超え

 

日本中のゴルファーを魅了している

三觜喜一プロ注目しています。

 

 

三觜喜一プロの人気度は、まさに日本のゴルフ界に

「革命」を起こしていると言っても過言ではないでしょう。

 

 

実は、私自身も

三觜喜一プロが運営しておられるYouTubeゴルフチャンネル

 

三觜喜一【MITSUHASHI TV】を拝見させて頂きながら

日々ゴルフ理論について、勉強させて頂いているんですよね。

 

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンやスイングは

何といっても体幹を使ったスイングが大きな特徴であり

 

私がゴルフを始めた頃の

20年前には聞いた事もなかった

まさに新しいゴルフ理論です。

 

 

そんな、三觜喜一プロのファンの一人でもある私は

三觜喜一プロが運営しておられるYouTubeゴルフチャンネル

 

三觜喜一【MITSUHASHI TV】内での

レッスン内容についての見解や

三觜喜一プロの経歴についてなどを解説しています。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

三觜喜一プロの経歴についてはこちらをクリック

 

 

そして、三觜喜一プロが運営しておられる

YouTubeゴルフチャンネル

三觜喜一【MITSUHASHI TV】で

私が特に印象に残っている事は

 

・ 体をうねらせるように動かす

・ 体を回転させるのではなく、直線的にタテに動かす

・ テークバックで左ハンドルを切るようにテークバック

・ ダウンスイングでは右ハンドルを切るようにクラブを寝かせるように倒す

・ スイング中に、手元を低く動かし長いインパクトゾーンを作る

 

などといった部分について、強く感じました。

 

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンやスイングは

 

「手打ちを防ぎ、体全体を使った

連動性のある素晴らしいスイング」

 

だと思いますが

 

これを一般のアマチュアゴルファーが真似しようと思っても

体得する事は難しい理由について

別の記事で紹介しています。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【三觜喜一ゴルフスイング】なぜアマチュアゴルファーには難しいのか

 

 

確かに、三觜喜一プロがYouTubeで語る

ゴルフレッスンやスイングは素晴らしいですが

 

非常に複雑な動きを伴う為、

同時に様々な弊害も潜んでいるんです。

 

 

多くのアマチュアゴルファーは、

三觜喜一プロが運営しておられるYouTubeゴルフチャンネル

三觜喜一【MITSUHASHI TV】を観て

 

ゴルフ練習場へいき、

 

「三觜喜一プロのゴルフ理論で打てば

ゴルフが上手くなる」

 

などとと思っていますが、

 

 

三觜喜一プロのゴルフ理論に限らず、どんなゴルフ理論においても

そこに潜む注意点やチェックポイントを理解していなければ

そのゴルフ理論を体得する事は難しいでしょう。

 

 

ですから、

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンやスイングを

一般のアマチュアゴルファーが、

三觜喜一【MITSUHASHI TV】を観ただけで

 

形だけを真似ようとした場合に潜む

幾つかの弊害についてを理解し

注意点を意識しながら取り組む必要があるんですよね。

 

 

三觜喜一プロが運営しておられるYouTubeゴルフチャンネル

三觜喜一【MITSUHASHI TV】の反響は大きい為

 

それゆえに形だけを真似てしまい、

挫折しているアマチュアゴルファーの多いはずです。

 

 

これは、三觜喜一プロのゴルフレッスンやスイングが悪いのではなく

三觜喜一プロが提供しているゴルフ理論の

本質を理解していないからなんですよね。

 

 

そこで今回は

三觜喜一プロが運営しておられるYouTubeゴルフチャンネル

三觜喜一【MITSUHASHI TV】を観て

 

「ゴルフ練習場へ行ってボールを打って見たけれど

全く上手く行かなかった」

 

などというアマチュアゴルファーの方へ

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンやスイングを

取り入れようとした場合

 

どんな注意点や弊害があるのかについて

私の見解をお伝えしていきます。

 

 

是非最後まで読んで下さいね!

 

 

【三觜喜一ゴルフ】YouTubeで語るスイングに隠された『弊害』

 

・ テークバックで左ハンドルを切る動作の弊害について

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンでは

「テークバックで左ハンドルを切る動作」

を行います。

 

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンのように

テークバックで左ハンドルを切る動作を行う事によって

 

テークバックで体を横に回転させるのではなく

体をタテに使うような形になりますね。

 

 

テークバック時に体をタテに使う事で、腕や手ではなく

体幹を使って上げる事を可能とさせてくれますが

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンのように

テークバックで左ハンドルを切るようにし

体をタテに使うと、左肩が下がるような形になります。

 

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンのように

テークバックで左ハンドルを切るようにし

体をタテに使い、左肩が下がるような形になると

 

人によっては

「リバースピポット」

になる恐れがあるんですよね。

 

 

飛ばそうとした時に、リバースピポットの状態では

左足に体重がかかっている為

 

ボールを上から叩きつけるスイングとなり

ボールが高く上がらず対空時間が短いので

ボールが遠くに飛びません。

 

 

そうなってくると、リバースピポットのように

トップで左体重となって頭も左に傾く形から

ボールを遠くに飛ばそうと思うと

 

ダウンスイングからインパクトにかけて

左に傾いた体の重心を、元に戻す動作が入ってきます。

 

 

ですから、リバースピポットになると、最後のフィニッシュでは

右足体重となった俗に言われる

 

「明治の大砲」

 

という形となってしまうんですよね。

 

 

ですから、トップで左足体重になってしまい

フィニッシュでは右足体重となった

 

「ギッタンバッコン」

 

というゴルフのスイングでは

あまり格好の良くないスイングとなってしまう

弊害が潜んでいるんです。

 

 

まとめ

 

今回の記事では

三觜喜一プロが運営しておられるYouTubeゴルフチャンネル

三觜喜一【MITSUHASHI TV】内で解説して頂いている

 

左ハンドルを切る動作を行う事についてですが

 

正しい方法ではなく、やり方を間違えると

リバースピポットから、ギッタンバッコンになってしまう

可能性も潜んでいるという部分について

お伝えさせて頂きました。

 

 

三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンやスイングを

ただ形だけを真似ようとした場合

調子を崩すかもしれません。

 

 

しかし、三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンやスイングは

体幹を使った素晴らしいゴルフ理論である事は確かです。

 

 

もしも、三觜喜一プロがYouTubeで語るゴルフレッスンのように

テークバックで左ハンドルを切る動作を実践する場合は

 

「リバースピポットから、ギッタンバッコン

 

に注意しながら、練習に励んだ方が良いかもしれませんよ。

 

 

是非、参考にして頂ければと思います。

 

-ゴルフレッスンレビュー記事

Copyright© やまやんゴルフブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.