ゴルフレッスンレビュー記事

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロ本名は?『ドライバー飛距離300ヤード」の秘訣に迫る!

2023年6月16日

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロの魅力とは

 

難民ゴルファー脱出し「100切り達成応援」をモットーに、

ブログを通じて情報発信しているやまやんです。

 


今回私が注目した人物は


WGSL CHANNEL
〈World Golf Swing Labo〉

動画に登場されている【fujun】プロ

について興味が湧いてしまったんですよね。

 

私が今回、なぜ【fujun】プロについて興味を持ったのかと言うと、

WGSL CHANNEL〈World Golf Swing Labo〉動画を観ていても

この【fujun】プロは良く登場しており

 

スイングに無駄な動きが少ないのにも関わらず

「ドライバーで300ヤードを越えるショット」

を連発している姿を観て

 

「この人凄く迫力のあるスイングをしているな」

印象を受けた事がきっかけでした。

 

ですから私のように、

WGSL CHANNEL〈World Golf Swing Labo〉の

動画に登場している【fujun】プロを観て

 

・どうして【fujun】プロはそんなに飛距離が出るのか?

・【fujun】プロって一体どんな人なの?

・【fujun】プロの経歴は?

 

などと、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回はWGSL CHANNEL

〈World Golf Swing Labo〉に登場する

 

・【fujun】プロの経歴や戦績

・ドライバーで300ヤードぶっ飛ばす秘訣

 

についてなどをお伝えしていきます。

 

是非最後まで読んで下さいね!

 

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロの「本名」「経歴」「戦績」とは

 

WGSL CHANNEL〈World Golf Swing Labo〉に

登場されている【fujun】プロは

ニックネーム活動されているようですので

 

インターネットで検索して調べましたが

直ぐに本名が出てこず結構苦労しましたよ。

 

そして、WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロについて、

インターネットで調べていくうちに、競技の戦績などから

何とか本名や、経歴などといった情報が分かりました。


【fujun】プロ「プロフィール」


本名:
 高子 風順 

(タカシ フウジュン)


生年月日
: 1995年3月生まれ


経歴: 
大阪産業大学ゴルフ部出身

 

アマチュア時代の戦績については不明ですが

大学のゴルフ部HPを拝見させて頂くと

 

「ベストスコア69」との事でしたので、

当時からゴルフは上手かったんでしょうね。

 

しかし、日本プロゴルフ協会(PGA)HPにて

「高子風順」と検索しましたが、名前は出てきませんでしたので

おそらく、日本プロゴルフ協会(PGA)の資格は持っていないのかもしれません。

 

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロの戦績を調べたんですが

2017年(8月1日~3日)3日間三重県の

TOSHIN Princeville Golf Course」で開催された

 

ファーストクオリファイングトーナメント(QT)では

「32位」という結果予選落ちし

ツアー出場権を手にする事が出来ませんでした。


しかしながら、2018年

よみうりカンツリークラブで行われた

関西オープン予選会では


「見事2アンダーで
トップタイ通過」を果たしています。

 

私も、よみうりカンツリークラブでプレーした事はありますが

距離も7200ヤードを越す非常にタフなコースでしたし

 

過去に、よみうりオープンを開催した会場でもあるので

そんな難しいセッティングの中2アンダーは凄いと思いますよ。

 

そして、気になるWGSLゴルフ最新理論【fujun】プロ

関西オープン本選の結果を調べてみたんですが

 

「初日 75ストローク」

「2日目 82ストローク」


「124位タイで予選落ち」
という結果でした。

 

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロの主な戦績は

この2018年に開催された、関西オープンの出場だと思われますので

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロのように

 

「300ヤードのビッグドライブ」を打てたとしても

ゴルフツアー選手として、直ぐに活躍する事が出来ないのが

プロゴルファーの厳しい世界だという現実なんでしょうね。

 

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロ「ドライバー300ヤード飛ばす秘訣」とは

 

WGSL CHANNEL〈World Golf Swing Labo〉

YouTubeで【fujun】プロがボールを打っている動画を観ていても

WGSLゴルフ最新理論である

 

「前倒し」

「右足ベタ足」

「バックターン」

 

をしながら、様々なドリルや練習方法を行いながらボールを打っています。

 

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロのスイングは

ドライバー300ヤード飛ぶのにも関わらず

飛ばそうとして身体を上下、左右に揺さぶる事もなく

 

インパクトでは左腰左肘が引けず

身体の正面で捕らえており、華麗なスイングをされていますね。

 

私が、WGSLゴルフ最新理論である

「前倒し」

「右足ベタ足」

「バックターン」

 

を行う事によって、「なぜ飛距離が出るのか」

詳細を知りたい方は、下記のリンクをクリックして下さいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

【WGSLゴルフ理論】飛距離アップする理由」について~その1~

【WGSLゴルフ理論】飛距離アップする理由」について~その2~

 

そして、WGSLゴルフ最新理論

【fujun】プロの練習風景をYouTube動画で観てみると、

かなり独特なドリルを行っていますよ。

 

更に、WGSL CHANNEL〈World Golf Swing Labo〉

YouTube動画を観ていると

 

【fujun】プロの肉体が「ガッチリ」

されているのが伝わってきますから


WGSLゴルフ最新理論と
【fujun】プロの

鍛え抜かれた、強靭な肉体と組み合わさった事が


「ドライバー300ヤード飛ばす秘訣」

となっているのでしょう。

 

やまやん無料メール講座について

 

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロについての

経歴や戦績ドライバー300ヤード越える

ショットの秘訣などについて、お伝えさせて頂きました。

 

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロは

「ドライバー300ヤード」ビッグドライブを武器に


関西オープン出場といった、
素晴らしい戦績を

お持ちである事は分かりましたが


それでも、トッププロが競う

ゴルフトーナメントで活躍する事が難しいんです。


ひょっとすると、
日本のゴルフツアーに

出てくるトッププロよりも


WGSLゴルフ最新理論
【fujun】プロの方が

ドライバーの飛距離は出ているかもしれません。

 

ですが、WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロは

今現在、日本のツアーで

優勝争いが出来ていないのが現実なんです。

 

なので、ゴルフというスポーツは、

ドライバーが飛ぶだけでは勝てないという事が良く分かり

 

ショットの精度や、アプローチ、パター

それら全てが総合的に良くならなければ

「ゴルフで頂点を掴めない」というワケなんですよね。

 

野球でも、1番打者から9番打者までホームランバッターではなく

送りバントや盗塁が出来る選手を交えながら

戦っていかないと勝てないと言います。

 

ですから、私個人としてはYouTubeでせっかく

「WGSLゴルフ最新理論」と大々的にPRしていますから


【fujun】プロが、
トッププロになって優勝争いをし

「WGSLゴルフ最新理論」が本物であるという事を

「証明して欲しい」と願っていますよ。

 

今回、WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロについて

私の見解をお伝えさせて頂きました。

 

あくまでも、私個人の考えや意見ですし

WGSLゴルフ最新理論【fujun】プロについての

経歴や戦績にも、誤りがあるかもしれませんのでご了承下さい。

 

WGSLゴルフ理論は独特で、

YouTube動画を観て真似ただけでは失敗する人も多く、

ひょっとしたら、このブログを観ているあなたも

既に悩まされているのではないでしょうか?

 

YouTubeゴルフレッスン動画の情報に

振り回されているアマチュアゴルファーの方は

 

ゴルフ上達の本質が理解

出来ていないパターンがほとんんどです。

まずはゴルフの原理・原則から理解される事をおススメします。

 

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

-ゴルフレッスンレビュー記事

Copyright© やまやんゴルフブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.