ゴルフレッスンレビュー記事

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】料金は高すぎる?評判・評価レビュー

2023年7月10日

 

難民ゴルファー脱出し「100切り達成応援」をモットーに、

ブログを通じて情報発信しているやまやんです。

 

YouTubeゴルフレッスン大人気チャンネル

「MITSUHASHI TV」を運営れている三觜喜一プロが

三觜ゴルフアカデミー

MITSUHASHI GOIF ACADEMY【MGA】

 

という独自のゴルフレッスンを2019年に開校され

2020年8月1日新たに

MITSUHASHI GOIF ACADEMY TOKYO

(MGA TOKYO校)を開校されたそうです。

 

普段からYouTubeゴルフレッスンチャンネルMITSUHASHI TVを欠かさず観ている

三觜喜一プロのファンにとっては

MITSUHASHI GOIF ACADEMY【MGA】がどのようなゴルフスクールなのか。

 

そして三觜喜一プロファンが最も気になるの部分として

三觜喜一プロが運営しているMITSUHASHI GOIF ACADEMY【MGA】

レッスン料金などが一番気になるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、YouTubeゴルフチャンネルMITSUHASHI TVを運営れている

三觜喜一プロが開校されたゴルフスクール

三觜ゴルフアカデミーMITSUHASHI GOIF ACADEMY【MGA】についての詳細や、

私が感じた事などをお伝えしていきます。

 

是非最後まで読んで下さいね。

 

三觜喜一ゴルフアカデミー「MITSUHASHI GOIF ACADEMY【MGA】」コンセプトとは

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】は

「三次元的なスイング提供」コンセプトとして大きく掲げ

ゴルフ上達のサポートするというのが目的であると言っていますね。

 

昔から良く言われる一般的なゴルフ理論は

ゴルフクラブを上げて下ろす2次元的な動きです。

 

三觜喜一プロがおっしゃるに、このようなゴルフクラブを上げて下ろす2次元的な動きでは

ゴルフクラブと体のポテンシャルを生かす事が出来ない為

三次元的な動きを習得する事が必要であると

 

三觜喜一プロは、YouTubeゴルフチャンネル

MITSUHASHI TVを通して語っています。

 

三觜喜一プロがおっしゃる三次元的な動きとは

ゴルフクラブの構造を熟知しつつそのゴルフクラブの特性を生かす

スイングである事が最も重要なポイントですね。

 

欧米ツアー選手のトッププレーヤーは

この三次元的なスイングを確立させている為

異次元の飛びを実現出来ているのでしょう。

 

YouTubeゴルフチャンネルMITSUHASHI TV内で

主に紹介されている代表的な三次元的なスイングは

 

・体をうねるように動かす「うねり打法」

・左ハンドルのテークバック

・パッシブトルク

・スピネーション

 

などが挙げられます。

 

ですが、この三次元的な要素を習得するのは本当に難しく

YouTubeを観ただけでは簡単に理解出来ません。

 

現に私も、YouTubeゴルフチャンネルMITSUHASHI TVを観て

うねり打法や左ハンドルのテークバックにチャレンジしてみましたが、

変に力んでしまい、腕を痛めてしまって余計にボールが飛びませんでしたから。

 

やはり、ただYouTubeを観ただけの真似事では本質を理解する事が出来ない為

三次元スイングを習得するには

手取り足取り体を動かしてもらわないと

理解する事が難しいと感じましたよ。

 

そういった部分から考えてみても

YouTubeゴルフチャンネルMITSUHASHI TV観ていて

うねり打法などの三次元的なスイングを習得したくても

 

上手く再現させる事が出来ないと悩んでいるアマチュアゴルファーの方に対し

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】を開校された目的でもあるでしょうね。

 

三觜喜一ファンにとっては

これまでYouTubeという画面を通してでしか

三觜喜一プロのレッスンを観る事が出来なかったのが

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】開校により

憧れだった三觜喜一プロから間近で直接指導してもらえる

夢を実現させる環境が整ったといっても過言ではありません。

 

三觜ゴルフアカデミー「MITSUHASHI GOIF ACADEMY【MGA】」会場とレッスンプラン

 

まず始めに三觜ゴルフアカデミー【MGA】が

どこで開催されているのか気になった私は、

三觜ゴルフアカデミー【MGA】のホームページを観て

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】が

どこで開催されているのかを調べてみたんです。

 

私が三觜ゴルフアカデミー【MGA】のホームページを観て

三觜ゴルフアカデミー【MGA】がどこで開催されているのかを調べてみた結果

 

・クラウンゴルフクラブ

・レンブランドゴルフ倶楽部

・大箱根カントリークラブ

・森永高滝カントリー倶楽部

 

この4つのゴルフ場で三觜ゴルフアカデミー【MGA】が開校されている事が分かりました。

ゴルフレッスンと聞くと多くの人は、ゴルフ練習場を想像すると思います。

 

私も、三觜ゴルフアカデミー【MGA】は

ゴルフ練習場で三次元的なスイングを直接指導してくれるんだと思っていました。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】は4つのゴルフ場を使用した

ゴルフレッスンを提供している事を考えると

 

私の勝手な想像ですがゴルフ場での練習場すなわち

レンジを使用したゴルフレッスンと、

 

コースを使用した実践的なテクニックを学ぶ

コースレッスンなどの複合的なゴルフレッスンが想像出来ますね。

 

更に私が三觜ゴルフアカデミー【MGA】の

ホームページを観て三觜ゴルフアカデミー【MGA】が4つのゴルフ場を使用しながら

 

どのようなレッスンプランを提供してくれるのかを調べた所、

先程紹介させて頂いた4つのゴルフ場を使用しながら

 

・個人会員(50名限定)

・WEB会員(50名限定)

・レンジ会員(10名限定)

 

という3つの会員資格がありその他にも

 

・非会員(ビジター)

・体験レッスン

・オプションプログラム

・Jacobs3D 計測

 

というレッスンプランもあるそうです。

 

これだけ見ると、三觜ゴルフアカデミー【MGA】の

レッスンプランが1パターンではなく

 

幾つものレッスンプランを打ち出している事を考えると

悩みを抱えているアマチュアゴルファーの悩みに答えて

満足して頂く形をとっていこうという熱意が伝わってきました。

 

そこで私は、三觜ゴルフアカデミー【MGA】の

レッスン内容と料金体系について更に調べてみる事にしました。

 

三觜ゴルフアカデミー「MITSUHASHI GOIF ACADEMY【MGA】」レッスン内容・料金とは

三觜ゴルフアカデミー【MGA】

レッスン内容及び、レッスン料金についてですが、

先程私がお伝えさせて頂いたレッスンプランによって

レッスン内容とレッスン料金が異なる事が分かりました。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】の

レッスン内容やレッスン料金についてお伝えしていきますね。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】個人会員

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】のホームページによると

三觜ゴルフアカデミー【MGA】個人会員の資格を得た場合

 

・基本レッスンプログラム

・WEBレッスンプログラム

・マンツーマンレンジレッスン

・ギアーズ基本測定

・ギアーズ分析レポート

 

これらのプランを利用できる資格を得る事が可能となります。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】レッスンプラン

個人会員のレッスン内容やレッスン料金についてを

下記のように表としてまとめてみました。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】個人会員

レッスンプラン及び料金表

入会金 55,000円(税込)
月会費 33,000円(税込)
基本レッスンプログラム(月に1回) 無料
基本レッスンプログラム(月に2回目以降の1回につき) 33,000円(税込)
三觜プロ基本レッスンプログラム(1回) 55,000円(税込)
三觜プロマンツーマンレンジレッスン(1時間) 大箱根カントリークラブ 20,900円(税込)

クラウンゴルフクラブ  18,000円(税込)

WEBレッスンプログラム(1回) 5,500円(税込)
担当コーチ 鈴木プロ、谷内プロ、南田プロ
ハーフラウンド(セルフ)料金表 ■4月~11月

平日:11,000円
土曜日:16,000円

休日:16,000円

■12月~3月

平日:9,800円
土曜日:13,800円

休日:13,500円

※料金はお一人様の料金(税込)

※ロッカー、補償料は別途支払い。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】個人会員レッスンプラン

レッスン料金を拝見させて頂くと

まず、三觜ゴルフアカデミー【MGA】個人会員になるには

 

入会金として55,000円を支払う必要があり

更に月会費33,000円が発生する事が分かります。

 

なので、最初に入会金55,000円を支払い、

毎月33,300を支払い続ける為これを1年間に換算すると

55,000+33,000×12=451,000

とう金額を必ず支払う必要があるんですね。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】個人会員になると料金表を拝見させて頂く限り

基本レッスンプログラム月1回無料と書いてあります。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】の基本レッスンプログラムが

どのような内容なのか調べてみましたが

三觜ゴルフアカデミー【MGA】の例として

 

AM:

スイングチェック

アプローチ、パターなど

 

PM:

9Hラウンドレッスン

 

と表記されていましたので、午前中にレンジでスイングチェック、

アプローチパターなどをレッスンしてもらった後、

午後からラウンドレッスンしてもらえるという事が分かりますね。

 

そして、料金表にも書いてありますが基本プログラム月に1回無料。

コースラウンド代は個人負担になるので

入会金55,000円、月会費33,000円の基本料金プラス、

更にはコースラウンド費用も発生するという事なんですよ。

 

そして更には、三觜喜一プロが基本プログラムを担当すると

1回料金が55,000円と膨れ上がりプレミアがついてきます。

 

私の感想としては、入会金55,000円月会費33,000円もの高額な金額を頂くのであれば

もう少しホームページに基本プログラム1日の流れや、

具体的なレッスン内容についてなど

写真や動画などで分かるようにしてもらえると親切かなと思いましたね。

 

あとは、毎月33,000円もの高額な金額を支払うのであれば

オンラインで動画を送ってスイングの解析を行ってもらい

練習方法やドリルなどのアドバイスをもらえたり

いつでもお悩み相談に乗ってくれる

サポート体制があっても良いような気もしました。

 

ちょっと言い方は失礼かもしれませんが、

ライザップゴルフでも三觜喜一プロのように名の通った有名なゴルフコーチでなくても、

たったの2ヵ月で約40万円もの金額を支払う事を考えれば、

安いと感じる方も見えるでしょうね。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】WEB会員

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】WEB会員のレッスン内容や

レッスン料金について調べてみました。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】WEB会員になると

・WEBレッスンプログラム

・ギアーズ基本測定

・ギアーズ分析レポート

をご利用できる資格を得られます。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】WEBレッスンプログラムの例として

スイングを撮影し動画を送り撮影したスイング動画に対して

修正点の説明と練習ドリルを動画でアドバイスをもらえます。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】

WEB会員料金表

 

《募集会員種別》

・個人会員(50名限定)基本レッスン(月1回)

入会金¥55,000、月会費¥33,000


・法人会員(10社限定)1~10名記名式、

基本レッスン(記名者 月1回)

Webレッスン(記名者 月1回)

入会金 220,000円、月会費 220,000円


・Web会員(50名限定)Webレッスン(月2回)

入会金 55,000円、月会費 33,000円

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】WEB会員も先程の個人会員と同様

入会金55,000円と毎月月会費として33,000円が発生する形となっていますね。

 

こちらはWEBでゴルフレッスンしてもらえるのがメインなので

入会金55,000円と月会費33,000円を毎月支払う事で

 

自分が撮影した動画を送り、コーチからスイングの改善点を指摘されて

練習方法や今後の改善策を動画やメールなどを使用して

返信してもらう仕組みなのでしょう。

 

ただ先程もお伝えさせて頂いたようにこれだけの金額を支払うのであれば

月に2回だけのサポートではちょっと寂しい気もしますね。

 

せめて月会費33,000円もの金額を支払うのであれば

月間LINEやメールでの相談、スイング動画解析の回数に制限をかけず、

いつでもどこでも相談に乗ってくれるスタイルをとってもらえると嬉しいですよね。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】レンジ会員

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】レンジ会員になると

 

・基本レッスンプログラム

・WEBレッスンプログラム

・マンツーマンレンジレッスン

・ギアーズ基本測定

・ギアーズ分析レポート

 

をご利用できるレッスンプランです。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】

レンジ会員料金表

入会金 55,000円(税込)
月会費 無料
基本レッスンプログラム(1回) 66,000円(税込)
三觜プロ基本レッスンプログラム(1回) 176,000円(税込)
三觜プロマンツーマンレンジレッスン(1時間) 大箱根カントリークラブ 36,300円(税込 、施設利用料込 )

クラウンゴルフクラブ  34,000円(税込、施設利用料込)

WEBレッスンプログラム(1回) 5,500円(税込)
担当 三觜プロ

※基本レッスンプログラムのみ 鈴木プロ、谷内プロ 

備考 一名記名式 法人名義受付なし

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】レンジ会員料金表を拝見させて頂き

私が感じたレンジ会員の特徴は

 

・入会金55,000円月会費が無料

・鈴木プロ、谷内プロによる基本レッスンプログラムを受講する際に

66,000円の費用が発生する

 

三觜喜一プロからレンジにて1時間レッスン料と施設使用料含めてとして

 

大箱根カントリークラブ36,300円

クラウンゴルフクラブ34,000円

 

の金額で憧れであった三觜喜一プロから直接指導を受けれる。

という部分が特徴であると感じました。

 

鈴木プロと、谷内プロによる基本レッスンプログラムを受講する際に

コースプレー料金などといった施設使用料発生しないのか?

という疑問が1つ気になりましたね。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】レンジ会員は

入会金は発生するものの月会費が発生しない為

 

単発でお悩みの原因を探ってもらい

ワンポイントレッスンを望む方にとって

最適なプランではないでしょうか。

 

三觜喜一プロから1時間レンジでみっちり手取り足取り

体に触れてもらいながら指導されれば

三次元的な難しいスイングを習得するには価値はあると思いますね。

 

そして、私がこの三觜ゴルフアカデミー【MGA】レンジ会員料金表を見て一番驚いたのは

三觜喜一プロの基本レッスンプログラムを受講するのに

1回何と176,000円というビックリするくらいの金額が発生するんです。

 

176,000円といえば、サラリーマンの1ヵ月分の給料に相当する金額が飛んでいきます。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】レンジ会員

三觜喜一プロの基本レッスンプログラムは

三觜喜一プロのプレミアがたっぷりついていますね。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】非会員(ビジター)

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】非会員(ビジター)は

「特別体験プログラム」 として初めての方のみ受講出来る

基本レッスンプログラム体験レッスンとなっています。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】

非会員(ビジター)料金表

 

特別体験プログラム 22,000円(税込)
ハーフラウンド(セルフ)料金表 ■4月~11月

平日:11,000円
土曜日:16,000円

休日:16,000円

■12月~3月

平日:9,800円
土曜日:13,800円

休日:13,500円

※料金はお一人様の料金(税込)
※ロッカー、補償料は別途支払い。

 

個人会員になれば、入会金と月会費が発生し

レンジ会員であれば、基本レッスンプログラムを受講するには

少なくても1回66,000円発生します。

 

ですが、この非会員(ビジター)はコースプレー代は別ですが

基本レッスンプログラムを1回22,000円で受講する事が出来る為

大変お得になっています。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】基本レッスンプログラムに興味はあるが

正直いきなりこれだけの料金を支払う勇気がない方や

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】会員に入会しようか悩んでいる方にとっては

まずは、三觜ゴルフアカデミー【MGA】基本レッスンプログラムというのが

具体的にどのようなレッスンでありどんな雰囲気なのかを肌で実感し、

判断するにはとても良い機会だと思いますよ。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】体験レッスン

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】体験レッスンは初めての方のみ

マンツーマンレンジレッスンを体験出来るレッスンプランとなっています。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】体験レッスンについての

具体的な料金体系などはホームページ料金表を見ても良く分かりませんでしたので

詳しい事が知りたい方は直接お問い合わせフォームなどに聞いてみて下さい。

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】オプションプログラム

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】オプションプログラムである「ギアーズ」は

正確にはどのようなレッスンプランなのか分かりませんが

三觜ゴルフアカデミー【MGA】のホームページを拝見させて頂く限り

恐らくクラブの測定に関するレッスンプランであると思います。

 

ゴルフ場のレンジにて、トラックマンなどの精密機械を使用し

データを測定しながら適正なスペックのクラブを使用しているかを

導いてくれるレッスンプランだと思います。

 

ゴルフはやはり道具を使うスポーツ。

 

自分に合っているクラブを使用する事が

スコアアップの近道であると言えますね。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】

オプションプログラム料金表

基本測定1回につき 14,300円(税込)
備考 施設利用料 3,300円(税込)

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】Jacobs3D 計測

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】

Jacobs3D 計測レッスンプランは

「ゴルフクラブの診断についてなのか」

 

それとも、

「ゴルフスイング診断して分析した結果のレポートと

三觜喜一プロのレッスンがセットでついてくるのか」

下記の料金表を拝見させて頂いただけでは私も説明しずらい部分があります。

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】

Jacobs3D 計測レッスン料金だけを見ると

ビジター料金165,000円メンバー料金で110,000円と

金額だけで判断すれば、凄く高いレッスン料金ですよね。

 

具体的にどのような内容のレッスンプランであり

どのような価値を提供してくれるのかが

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】

 

ホームページだけをみても良く分からないので

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】

Jacobs3D 計測について興味がある方は

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】お問い合わせフォームか、

直接電話で詳細を確認してみた方が良いですね。

 

三觜喜一ゴルフアカデミー【MGA】

Jacobs3D 計測料金表

Jacobs3D Kinetics Data 分析レポート

三觜プロレッスン付き

ビジター料金

165,000円(税込)

メンバー料金

110,000円(税込)

備考 施設利用料 3,300円(税込)

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】についての感想

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】のレッスンプランは

幾つかのレッスンプランが存在する事が分かりました。

 

私が、三觜ゴルフアカデミー【MGA】

ホームページを拝見させて頂いた感想としては

いつ、どこで、誰がどんなレッスンを行っているのか

ホームページを見て「パッ」と見て分からないのが印象的でした。

 

主にはインターネットでの予約になりますので

パソコンが苦手な方にとっては、少々手こずるかもしれませんが

ちゃんと電話番号も明記されていますので

電話でも予約の仕方などは教えてくれると思います。

 

三觜ゴルフアカデミー【MGA】予約の仕方はホームページに予約フォームがありますので

予約フォームをクリックすると予約カレンダーが出てきます。

 

予約カレンダー観ると担当コーチ、レッスン会場、

定員の空き状況などが分かるようになっていますが

始めてみる人には敷居が高いように感じ少々戸惑う方も多いでしょう。

 

料金的には、決して安い金額ではありませんが、

その分、今後のゴルフ上達に繋がってきて成果が出るのであれば安いと思うはず。

 

結果が出るかどうかはあなた次第

 

体験レッスンもあるそうですし人数に限りもあるので

まずは勇気をもって体験から受けてみても良いのではないでしょうか。

 

今回、三觜ゴルフアカデミー【MGA】について

私がお伝えさせて頂いた事は

あくまでも私個人の見解や意見ですので

私がお伝えした情報が全て正しい訳でもありません。

 

やまやん無料メール講座&動画セミナーのご案内

 

「三觜ゴルフアカデミー【MGA】に興味はあるけれど

金額が高額で三觜ゴルフアカデミー【MGA】に参加するのが難しい」


「自分が住んでいる地域から

三觜ゴルフアカデミー【MGA】に参加する事が現実難しい」

 

しかし、

「悩みを抱えている毎日を送っているが、

誰にも相談出来なくて孤独な日々を送っている」という方は、

私のメルマガに登録に登録してみてはいかがでしょうか?

 

私のメルマガでは

「ゴルフボールがどういった原理・原則で

真っすぐ遠くに飛ぶのかを理解する事」

ここに最も重点を置います。

 

そして、私がゴルフスイングにおいて最も重点を置いている

ゴルフボールが真っすぐ遠くに飛ぶ原理・原則とは

「振り子の動き」です。

なせ私が振り子の動きに重点を置いているのかというと

 

・再現性が高く方向性と距離感が安定する

・体に大きな負担がかからない為、ケガをしにくい=ゴルフが永く出来る

・クラブの遠心力を生かせる為、飛距離が伸びる

・難しいゴルフ理論ではない為、ゴルフ初心者の人でも理解しやすい

 

振り子の動きにはこのようなメリットがあります。

振り子の動きについてもっと詳しく知りたい方は

下記のリンクをクリックして下さいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ゴルフスイング原理・原則である「振り子の動き」の特徴とは

 

私のメルマガは無料で登録出来ますので

下記のリンクからお気軽に登録して下さいね。

 

-ゴルフレッスンレビュー記事

Copyright© やまやんゴルフブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.